社会福祉法人 天神会

アクセス

お問合せ
contents

天神会は「健康経営」に取り組んでいます

各部会で年間計画を作成し、計画に沿って実施。
職員サポート体制
ヘルスケア推進室
Health care promotion div.
管理栄養士による食生活指導
自販機飲料カロリー表示/食生活の重要性周知
笠岡市主催 60日間6000歩チャレンジ
法人内 サークル活動
(山登り/ソフトボール/ヨガ/フィッシング)
禁煙についての研修会
2021年8月18日(水)14:00~15:00(オンラインで開催)
講師:岡山県健康づくり財団附属病院 西井研治院長
テーマ:喫煙の健康への影響
労働衛生教育の実施
2020年9月25日(金)14:00~15:00(オンラインで開催)
講師:石田理学療法士(法人内 職員)
内容:介護従事者の腰痛予防対策。適切な作業を徹底するため、新人職員を中心に開催。
メンタルヘルス研修会
2021年1月20日(水)14:00~15:00(オンラインで開催)
講師:岡山県産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策促進員
内容:管理監督者向け教育 ラインケア

セルフケア・ラインケアの必要性、重要性を理解
こころとからだの相談窓口
産業医と連携。全職員へ周知
精密検査のフォロー
健康診断(雇用時健診含む)受診後、精密検査対象者は、各事業所の健康管理部会(看護師)メンバー及び衛生管理者が病院受診への声掛けフォローを実施。

職員への周知
掲示やてんじん心得帖を全職員へ配布
エイジフレンドリー研修会
2021年5月26日(金)15:00~16:00(オンラインで開催)
講師: 日本転倒予防学会 理事長 武藤芳照先生 [天神会東京事務所医師]
テーマ:高年齢労働者の安全と健康確保のための対応

エイジフレンドリーガイドラインを基に働きやすい職場環境づくりに取り組む
天神会 健康Point Card
天神会独自の健康PointCard制度
毎年、項目を見直し、最終的なPoint数で表彰式を開催
(健診、運動、管理栄養士による健康クイズ等)
笠岡市健康づくり実践事業所 最優秀賞
笠岡市が主催する笠岡市健康づくり実践事業所として表彰。
初回と第3回目に最優秀賞を受賞させていただきました!

【審査項目】1.健診等 2.こころ 3.禁煙 4.食生活 5.運動
健康経営優良法人 ホワイト500に2年連続認定
衛生専門部会
Hygiene expert div.
目標方針/重点実施事項

目標方針

腰痛対策の実施 腰痛“ゼロ“へ
安全で快適な職場作り

重点実施事項

腰痛対策の推進
作業管理・作業環境管理
労働衛生教育
年間活動

労働衛生教育

AED管理状況ラウンド

QC活動

(作業管理/作業環境管理)
労働衛生教育研修会 令和2年9月25日実施

感染対策の為Teamsを使用しオンラインで行う。テーマは腰痛予防

研修後にアンケートを実施しました
AED管理状況ラウンド 令和2年12月10日実施
QC活動による腰痛予防

アンケート結果

令和2年5月実施[法人全体]
本年度はアンケート実施時にどの介護場面で腰痛が起きているかを問うことで作業管理や作業環境管理の視点で活動を行うこととしました。

取組み内容

天神荘
前からの抱え上げをゼロに。福祉用具導入など介助方法の検討

プリンスコート
移乗介助場面での負担の少ない介助方法への統一と作業前後のこれだけ体操の強化

天神老健
移乗場面での腰痛対策として介助方法の検討と環境整備

こうのしま老健
排泄介助面での負担軽減を目的に作業時間の見直しと福祉用具の導入

こうのしま荘
排泄介助における腰痛対策として福祉用具の導入と作業の見直し

アンケート結果

令和3年2月実施[法人全体]
来年度に向けて

腰痛のとらえ方

アンケートの実施時期を1年間で行うと季節の影響なども受けやすい。アンケートの実施時期、回数を再考してもよいのではないか?

QC活動において

単年ごとにテーマを決めているのが現状です。新しい福祉用具の活用や、新しい作業手順などを定着させるためには、前年度からの継続も大事。しっかりとしたPDCAサイクルを回していくことが必要。

腰痛予防の自己意識の啓発

労働衛生教育での啓発だけでなく、各施設での取り組んでもらうことも必要。
健康管理部会
Health control div.
目標・方針

生活習慣病予防対策の充実

一般定期健康診断の受診率100%、特定健康診査の受診勧奨

感染対策に対する意識・知識・技術の向上

精密検査受診率100%、ストレスチェック受検率100%

重点実施事項

疾病予防、健康維持・増進、メンタルヘルス(ラインケア)に対する教育の実施

健康の重要性についての情報提供

感染予防に対する啓蒙活動の実施

年間活動計画
感染研修会(1回目)
(スタンダードプリコーション・手洗い演習)
男性の更年期障害の理解
喫煙についての研修会
9月16日(水)14:30~15:30
講師:こうのしま老健北村施設長
感染症BCPの作成
新型コロナ感染症(COVID-19)発生時のBCP策定
感染予防に対する啓蒙活動
新型コロナ感染症、食中毒、インフルエンザ、感染性腸炎に関するポスターを作成。

基礎研修として、『手洗い演習』『インフルエンザ』『ノロウイルス』『嘔吐処理演習』を実施
感染研修会(2回目)
(ノロ・インフルエンザ、吐物処理演習)
メンタルヘルス研修会
1月20日(水)14:00~15:00
講師:岡山県産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策促進員 湯浅 幹子先生
健診の重要性についての情報提供
健診結果にて精密検査必要者に関して声掛けを行い、受診率アップに努めた。
また、職員家族の特定健診受診者数を追跡し職員·家族の健康維持·増進に向けて推進。
まとめ
  • 基本的に計画に沿って実施できた。
  • 新型コロナ感染症に対する知識を得ながら、感染症BCPを作成できた。作成して終わりではない為、来年度も精査しながら対応できるようにする。
  • 精密検査では、自発的に受診がスムーズに行えていない状況。職員の健康意識の向上、健診の重要性の周知に努める必要がある。
  • 禁煙外来チャレンジに関しては、コロナ感染対応のストレスもあるのか、受診前にキャセルとなった。
  • 次年度も職員の健康を意識した取組みを継続する。
交通安全部会
Traffic safety div.
重点実施事項

部会員による交通安全指導の実施と啓蒙活動の推進

テレマティクスの 運用による安全意識の向上

交通安全指導(無事故1000日の達成・チャレンジ200日への参加)

目標・方針

1. 職員としての交通安全意識の向上

2. 施設車両及び私有車両の事故の絶無

活動内容
無事故&無違反チャレンジ200日参加
交通安全部会 年度計画
天神会ホーム
このページの最初へ