医療費の推移
腰痛労災件数の推移
今回は参加人数が19名と多いため、みんなで無理なく歩ける遥照山(標高405m)のハイキングコースを2時間かけて歩きました。
当日、山頂近くは薄く雪が積もっており、空気がとても冷たく風もありましたが、歩いているうちに体が温まり、冷たかった空気も気持ちよく感じてきて、山の風景を楽しみながら歩くことができ、展望台からは普段では観ることがない位置から地元の街並みを眺めることができました。
お昼ご飯は手作りカレーライスと焼き鳥、焼き肉をおいしくいただき、デザートにワッフルを焼いて、みんなで少し早いクリスマスパーティができてとても楽しくいい思い出になりました。
2020年10月1日より11月30日まで笠岡市の主催で行われた第6回 60日6,000歩チャレンジに天神会として45チーム297名が参加しました。
上位10チーム中7チームが天神会の参加チームがという結果を残しました。
協会けんぽ岡山支部では「晴れの国から『健活企業』応援プロジェクト」を推進されており、特に優れた事業所には2017年度から毎年、「健活企業支部長表彰」が贈られています。
この度、天神会も「健活企業」支部長表彰をいただくことができました。
参加人数の制限と換気、マスクの着用を新たなルールとして職員が待ちに待ったヨガサークルが再開しました!
心と体を解すため、仕事を終わらせた職員がぞくぞくと集合。久しぶりのヨガに参加した職員は、リフレッシュできて大満足の笑顔でした。
天神会から56チームが参加し、笠岡市全体133チームの中からこうのしま老健「こう老男子」が見事総合1位に輝きました。
天神会ソフトボールサークルが笠岡市議会議長旗争奪大会に参加しました。
昨年獲得した準優勝トロフィーを持って、いざグラウンドへ!
雨の心配をよそに好天に恵まれ、楽しく試合をすることができました。
結果は一回戦敗退でしたが、梅雨時期で運動不足になりがちな時に、みんなで良い汗をかくことができました。
やっぱりソフトボールはおもしろい! 次の大会も楽しむぞ!
新型コロナ感染対策で運動不足の中、ソーシャルディスタンスを意識した登山。
初登山で半分緊張と半分ワクワクでスタートしました。のぼりが急になるにつれてキツクなりましたが、とりあえず一歩一歩と足を出して前に進むしかないと開き直って登っていきました。途中から車道をそれて山道へ入っていくと、これぞ登山!と言った感じでしたが、楽しむ心の余裕は無かったです。
山頂に到着してのお弁当は、やはり一番の楽しみでした。
休憩後、鬼ノ城探索となりましたが、これがなかなかの山道でトドメを刺されました。 ただ、見晴らしは最高に楽しめました。
今回の全工程を通してキツかったのですが、そんな中でも一緒に参加した小学生が元気にはしゃぎまわってくれたので、パワーをもらって疲れを癒してくれたのがせめてもの救いでした。
これに懲りずに次回に向けて装備を整えようかなと思っています。
今回の出前講座は、「家庭でできる感染予防について」です。参加された地域方々はどんな話になるのだろうか?と楽しみにされてました。
この講座のメインイベントは、手洗いチェックです。特殊なクリームを手に塗り、手洗いをしてもらった後に、ブラックライトを使用しどの程度洗い残しあるか確認してもらいます。はじめは自信があった参加者の方々ですか、実際にブラックライトを当てると爪の付け根、指の間、手首など洗い残しがたくさんあることに驚かれておられました。手にはそれだけ細菌やウイルスがついており、それを口にもっていくとそこから細菌やウイルスが入り病気になることを学んでいただきました。
今回の出前講座は笠岡寿大学で「転倒予防教室」を開催させていただきました。
「転倒予防教室」は出前講座で一番人気の講座で様々な地域で開催させていただいており、職員もこの講座に関してはお話をするのは慣れてはいたのですが、今回は大人数でしたので緊張しておりました。内容としては「上手なこけ方」や「いつもどのような体操をすればよいのか」等の質問をいただきました。皆様に健康に関心が高く、元気に年を取りたいと考えている方が多く勉強になりました。このような機会をいただきありがとうございました。
5月最後の土曜日、晴天☀。神島の標高306m塚の丸山へ、不安と期待を胸に人生初の山登り。Apple cafe前に5人集合し、いざ出発!山登りといっても、初心者の私が参加できる約2時間程度の車道の往復。あと少しで頂上という時に、『登山道』へ挑戦しました。私の息遣いが粗くなると休憩をしてくれ、メンバーにずっと気遣ってもらいながら、安心して登山を楽しむことができました。(*^_^*)
“最高の景色”というご褒美に加え、頂上で食べたゼリーは格別においしかったです。新たなことに挑戦し、小さなことですが達成できたことは、自分への自信につながりました。また、他の施設の方といろいろな話ができたこともよかったです。筋肉痛も思ったほどではなく、ふくらはぎが少し張ったくらいでした。
そして山には付き物、黒いニョロニョロとしたものが出てきてびっくり!というハプニングも思いでの一つとなりました。
心身ともにリフレッシュでき、大きな達成感も味わえる山登り。今後も参加していきたいので、足腰を鍛えるためにも、普段から歩くことを心がけたいと思います。
今回の出前講座は、法人のある神島で開催となりました。
「認知症について」は出前講座の中でも人気のある講座です。地域のご高齢の方の認知症に対する興味関心の高さが伺えます。特に興味関心が高いのは、認知症を有しているご高齢の方への対応ではなく、認知症をどのようにしたら予防できるのかです。認知症予防で大切なのは、運動と食事も大切ですが、他者と交流をもち刺激のある生活を送ることが大切だと思います。
今回の出前講座は「介護のコツ」というテーマで、実演を交えたオムツ交換の方法をお話しました。
参加された地域の方々のほんとが大人のオムツ交換の経験がありませんでした。実際に体験してみた赤ちゃんをするのとは違い、コツがいることに驚かれていました。参加した職員も地域の方々と触れ合い、実際の生活での困りごとなど様々なお話をすることができ、仕事をする上での励みとなりました。